寝違えでご来店、富山市の方です。 | 2019/05/05
ということで、寝違えは治りが悪いと本当に辛いものです。早期対策が重要なカギになります。早め早めの行動が、辛い思いを回避します。このくらいすぐ良くなるだろうは、よくならない事の始まりです。万が一の時は、お早めにご相談ください。
さて、皆様はゴールデンウィークをどう過ごされましたか?
休養をしっかりとって仕事開始ですが、「なんだか気分が優れない」「ぼんやりとした不安がある」そう感じたら、それは「五月病」かも!
五月病とは、5月の連休後に、学校や会社に行きたくない、なんとなく体調が悪い、授業や仕事に集中できないなどの状態を総称して「五月病」と呼びます。初期症状としては、やる気が出ない、食欲が落ちる、眠れなくなるなどが挙げられます。これらの症状をきっかけとして、徐々に体調が悪くなり、欠席や欠勤が続くことがあります。
その原因は主にストレスがで起こります。進学や就職、転居などで新しい環境に変わる人が多い新年度は、特にストレスが溜まりやすい時期なのです。
ではどう対処すればよいか?
それはストレスを溜めないことがいちばんです。好きなことをしたり、好きなものを食べたりすることが、ストレス解消につながります。また、運動や規則正しい生活を心がけること、同じ境遇の仲間同士で悩みを共有することも、五月病には効果的です。
ポイント1
趣味を続けよう!
それまでに続けてきた趣味がある場合は、継続することをおすすめします。パズル、プラモデル、絵、料理……なんでもかまいません。好きなことをして、ストレスを発散しましょう。
ポイント2
運動をしよう!
精神的な疲労は、運動で肉体的な疲労に変えられるといわれています。精神疲労は数日の休息では回復しませんが、肉体疲労はたいていの場合少し休めば回復します。「体が重い」という感覚が何日も続くようならば、体を動かしてみましょう。
ポイント3
体のリズムを整えよう!
不規則な生活は、人間が本来持っている体内リズムを乱すため、肉体の健康のみならず、心の健康を害しやすくなります。また、PCや携帯電話、テレビのライトの刺激によっても体内リズムが崩れることがあります。深夜までの仕事や、就寝前にデジタル機器に触れることは避けましょう。
ポイント4
同じ境遇の仲間を探そう!
環境や立場が変わると、強いストレスを感じることがあります。程度の差はあれ、周りには同じようなストレスを抱えてる人がたくさんいるので、それを共有して、ストレスを発散しましょう。同世代の友人や職場の仲間と、悩みや愚痴を言い合うだけでも、ストレスの解消につながります。
これらを意識して仕事をスムーズにスタートさせましょう!
ゆめたか接骨院は5月7日から通常診療です。
初めての方は、ご予約をお願いしております。7日の9時より、電話受付開始です。
富山院076−493−5660
環水院076−464−6228