生理痛・生理不順
- お腹が痛くて動けない
- 腰の痛み、重だるさがある
- 生理とともに頭痛もする
- 倦怠感、体のだるさがある
- 生理痛を軽減したい
生理痛はすべての女性の約8割が(痛みの程度の違いはあれど)何らかの痛みを感じています。
さらに、ひどい生理痛を感じている方はすべての女性の3割弱というデータがあります。
日数に関しても、初日~2日目のみ痛みを感じる方から、1週間程度感じる方もいますし、生理時期外でも痛みを感じる方もおられます。
生理痛の原因|富山市 ゆめたか整体院
生理痛の原因はおもに5つあります。
・プロスタグランジンの影響
プロスタグランジンは生理に関わる女性ホルモンの一種で、子宮の筋肉を収縮して剥がれ落ちた子宮内膜を外に押し出す働きがあります。
このプロスタグランジンの分泌量が多いと子宮の中に走っている血管が細くなりうまく血が回らなくなり、生理の痛みに繋がります。
さらに胃腸の働きにも影響を与え、下痢や吐き気なども同時に出てくることがあります。
また、子宮の周りの血流が悪くなるため、骨盤周りを中心に腰痛が起きます。
・子宮の出口が狭い
子宮頸管が成熟していない状態だと子宮頸管が狭く、経血として血液が体外へ出ていくときの刺激が痛みになります。
特に若い女性や出産経験のない女性にこの原因が多く見られます。
・子宮の位置
正常な子宮は真っすぐ立っているのではなく膀胱側に傾いています。
しかしそれが傾き過ぎていると内臓同士で圧迫しあい生理痛が起こりやすくなります。
・ストレス
肉体的ストレス・精神的ストレスにより自律神経のバランスが崩れます。
そうするとホルモンバランスも崩れ、生理の痛みを強く感じることもあります。
・子宮の異常
子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫 等
子宮の異常がなければ年齢を重ねるごとに少しずつ症状は軽くなるが、子宮の異常があれば年齢を重ねるごとに症状がひどくなります。
重い生理痛の場合、このような子宮の異常が見つかることがあります。
痛みを我慢せず病院(婦人科)で診てもらうようにしましょう。