ゆめたか接骨院【スタッフブログ】

自律神経について | 2021/09/24

人間の身体には自律神経があります。
自律神経は交感神経と副交感神経の二つあります


〜交感神経〜
◆ストレスの多い状況や緊急事態に際して体の状態を整える(闘争・逃走反応)
◆心拍数を増やし、心臓の収縮力を高め、呼吸がしやすくなるように気道を広げます。
→蓄えられたエネルギーが体から放出され、筋肉に大きな力が入るようになります。
◆手のひらの発汗、瞳孔の散大、体毛の逆立ちなども引き起こします。
◆その一方で、緊急時にあまり重要でない機能(消化や排尿など)を鈍らせます。

〜副交感神経〜
◆エネルギーを温存し、体を回復させる役割があります。
◆心拍数を減らし、血圧を低下させます。
◆消化管を刺激して、食べものの消化や不要物の排泄を促します。
→食べものから吸収されたエネルギーは、組織の修復や形成に利用されます。

主に交感神経は身体の働きを促し、副交感神経は逆に休ませるといった役割を持ち、状況に応じてそれぞれが働くことで、自律神経は私たちの身体を常にベストな状態にしようとしています。


自律神経のバランスが崩れてしまうと次のようなことが起こります
【症状】
*身体的な症状*
身体がだるい、眠れない、発汗、ほてり、動悸(どうき)、息切れ、めまい、頭痛、食欲不振、下痢、便秘など
*精神的な症状*
イライラ、不安、やる気がでない、パニックになりやすいなど


【湯船に浸かり体のケアを行いましょう】
◆ぬるま湯(38℃〜40℃)に10分〜15分、就寝の1〜2時間前に入るようにしましょう。
暑すぎるお風呂は交感神経を有利にさせてしまいます。気をつけましょう。

 

季節の変わり目は気温や気圧の変化に対応するため、身体の機能を整えようと 一時的に
自律神経のバランスが乱れやすくなります。日常生活の見直しをしながら過ごしましょう

当院でも自律神経のバランス調整メニューがございます。気になる方はぜひお試しください

柔道整復師 谷井

交通事故に遭ったらどうする? | 富山県富山市 ゆめたか接骨院 | 2021/09/06

事故に遭う時は突然です・・
事故に遭ったら気が動転してパニックになる方がほとんどです。

 

ただ、
・事故の現場でしかできないこと
・事故当日しかできないこと
・その場でやってはいけないこと
・事故10日以内にやらなければいけないこと
などがあります

 

 

あとで後悔しないためにも、事前に事故に遭った時の対処法を知っておくことで冷静に対応できます。

 

今回は交通事故に遭った時に行う7つの行動についてお話しさせていただきます。

 

目次

1.警察に連絡
2.相手を確認
3.目撃者を探す
4.記録する
5.保険会社に連絡する
6.病院に行く
7.接骨院で治療する

 

 

■1.警察に連絡

 

どんな小さな事故でも必ず警察に連絡しましょう!

負傷者がいる場合は救護(救急車を呼ぶ等)を行いましょう。

警察が介入せず、その場で示談してしまうことは後日トラブルになる可能性がありますのでなるべく避けましょう。

 

■2.相手を確認

 

 

相手がいる場合の事故(人身事故、物損事故も含む)は以下の内容を必ず当日確認してください。

 

・加害者の名前

・住所

・連絡先

・車のナンバー

・相手の任意保険会社

 

免許証を見せていただき、写真を撮るのも有効です。

名刺をもらうのも良いですが、その場合は必ず2枚もらうようにしてください。

※稀に他人の名刺を渡す場合があり、本人確認ができるよう2枚もらうことが必須

 

 

■3.目撃者を探す

 

万が一トラブルになった場合、第三者の証言に効果があります。

目撃者の方にも名前、連絡先を聞いておきましょう。

 

■4.記録する

 

自分でも事故の状況、車の損害状況などを写真に残しておきましょう。

スマホで撮影でも大丈夫です!

万が一に備えてドライブレコーダーを設置する車も増えています!

 

 

■5.保険会社に連絡

 

 

保険会社へ事故の件を連絡してください

被害者、加害者とも自分の加入している任意保険会社への連絡が必要となります

事故に遭った、起こしてしまった場合は早めに連絡を行なってください。

 

 

■6.病院に行く

 

整形外科に行ってレントゲンを撮り、事故による体の痛みについて診断をしてもらいます。

痛い部位はすべて伝えてください。

事故直後は痛くなくても、日にちが経つと痛みが増したり、痛くなる部位が増えたりすることがあります。
(例:当日首だけ痛かった→後日首や肩も痛くなった)

 

整形外科へは、事故発生から10日以内に受診してください。

※10日以上経ってから受診した場合、事故との因果関係が証明されなくなります

 

 

■7.接骨院で治療する

 

交通事故治療は整形外科と併用通院が可能です。

※同じ日の通院はNG

 

整形外科:診断、レントゲン、薬の処方、リハビリ

接骨院 :手技による痛みの治療、弁護士の紹介

 

自賠責保険が適応されると負担金は0円となります。

ゆめたか接骨院では交通事故患者様のみ夜8時まで延長して受付を行なっております!!

患者様からも「遅い時間までやっているので通いやすい!」と評判です♪

 

そしてゆめたか接骨院では交通事故お守りカードも配布しています。

財布や免許証ケースに入れておくと安心です♪

無料で配布していますので、スタッフへお尋ねください。

 

どんな小さな交通事故でも一度当院へお問い合わせください!

 

 

 

 

ゆめたか接骨院 富山院
〒939-8211 富山県富山市二口町2-4-4
TEL 076-493-5660 駐車場完備

ゆめたか接骨院 環水院
〒930-0804 富山県富山市下新町3-5
TEL 076-464-6228 駐車場完備

意外と多い不眠症 | 2021/08/23

【不眠症について】

心配事がある時や試験前日、旅先などで『眠ろうとしても眠れない』という事はありませんか?
通常なら数日から数週間でまた眠れるようになります。

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

①1ヶ月以上にわたり夜間の不眠が続く場合。

②日中に精神や身体の不調を自覚して生活の質が低下する。

この2つが認められた時、不眠症と診断されるそうです

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

【症状】
日中に倦怠感・意欲低下・集中力低下・食欲低下・抑うつ・頭重・目眩などの症状が出てきてしまう。

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

【原因】
・ストレス
・身体的病気
・精神的病気
・薬の作用
・生活リズムの乱れ
・環境の問題

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

【不眠症のタイプ】
◆入眠障害   :寝つきが悪い
◆途中障害   :眠りが浅く途中で何回も目が覚める
◆早朝覚醒   :早朝に目が覚める
◆熟眠障害   :ある程度眠っても、ぐっすり眠れたと言う満足感が得られない

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

【対処法】
就寝・起床時間を一定にする
睡眠時間にこだわらない
太陽の光を浴びる
適度な運動
ストレス解消法を見つける
寝る前にリラックスタイムを作る
寝酒は❌
快適な寝室づくりをする

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

日常生活を気をつけることにより不眠症になりにくくなります。なるべくストレスをためるようなことのないようにリラックスできるような時間を作りましょう。当院では、自律神経の乱れを改善させるようなメニューもございます。不眠症でお悩みの際は一度ご相談ください。サポートさせていただきます。

柔道整復師 谷井

ゆめたか接骨院 富山院
〒939-8211 富山県富山市二口町2-4-4
TEL 076-493-5660 駐車場完備

ゆめたか接骨院 環水院
〒930-0804 富山県富山市下新町3-5
TEL 076-464-6228 駐車場完備

自律神経の乱れによる身体への影響 | 2021/08/23

『自律神経』この言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
しかしこの自律神経が私たちの体にどのように働いているかまで理解している人は少ないのではないでしょうか?

自律神経とは内臓や血管、代謝などをコントロールし体内環境のバランスを保つように働いている神経なんです。
このバランスが乱れると色んな症状がでてきやすくなります。
吐き気や動悸、全身のだるさや不眠。内臓系だと胃の活動が活発になり、胃酸が多く分泌され胃痛をおこしたり、腸の働きが良くなりすぎたり、逆に悪くなったりすると便秘や下痢になってしまいます。

そしてこの自律神経はストレスと密接な関係で緊張や不安を感じると乱れやすくなります。
そして睡眠にも関係していて、不眠症などにもなったりします。
他にも疲労感やめまい、頭痛、耳鳴り、多汗など自律神経の乱れは体に色んな影響をあたえ、日常生活もままならなくなる人もいます。

当院では自律神経の調整の施術も行っていますので肩こりや腰痛はもちろん体のちょっとした不調など気になることがありましたら是非来院ください。

検温、消毒などコロナ対策もバッチリですので安心です。

ゆめたか接骨院 富山院
〒939-8211 富山県富山市二口町2-4-4
TEL 076-493-5660 駐車場完備

ゆめたか接骨院 環水院
〒930-0804 富山県富山市下新町3-5
TEL 076-464-6228 駐車場完備

ぎっくり腰について | 2021/08/16

年中通して誰にでも起こり得るケガの一つがぎっくり腰だと思います。

ただ皆ぎっくり腰とはどういうものかについて誤解されている方も多いです。

<ぎっくり腰とは?>

簡単に言うと腰の関節の「捻挫」であり、腰の筋肉の「肉離れ」でもあります。

それを総称してぎっくり腰と表現することが多いです。

単なる疲労からくる腰痛をぎっくり腰と勘違いする方もいますので注意が必要です。

<どの様なことでなるか?>

多くの方は重いものを急に持ち上げたり、下にあるものを取ろうとしてしゃがみ込んだ際に

強い痛みが走り痛めることが多いです。

<どういう状態か?なぜ痛みにばらつきがあるのか?>

筋肉や靭帯は細い繊維が束になって構成されているのですが、それが全てもしくは部分的に

切れてしまった状態です。

その束になった繊維が1本切れたのか、10本切れたのか、100本切れたのか、

全て切れたのかで痛みの度合いが変わってきます。

ある程度動ける方もいれば、ベットから起きられなくなる方、

歩行器に頼らないと歩けない方まで様々です。

<自宅での対処法>

まずぎっくり腰になってしまったな、と言う瞬間には痛くなったところを

『アイシング(冷やし)』ましょう。

その後、所持されていればコルセットなどで『固定』

あとは横になって『安静』にすることが大切です。

より早く治すためには接骨院で治療することも重要です。

当院の骨盤矯正はぎっくり腰の際でもできる有効な治療法なので、

お困りの方はすぐにご相談ください!

 

ゆめたか接骨院 環水院院長 藤永

 

荷物を持ったらぎっくり腰のシルエット | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

ゆめたか接骨院 富山院
〒939-8211 富山県富山市二口町2-4-4
TEL 076-493-5660
駐車場完備
ゆめたか接骨院 環水院
〒930-0804 富山県富山市下新町3-5
TEL 076-464-6228 駐車場完備

冷房に負けない体を作る! 冷え症 | 2021/08/03

 

富山市はうだるような暑い日々が続いていますが、皆さまは体調は大丈夫でしょうか?

 

室内外の気温差の影響を受けて体調を崩し来院さ方が増えていますので、体調管理を怠らないようにしましょう。

 

さて、今回は冷え症について書きます。

冷房が効いている室内にいたり冬の外気に晒されたりすると、誰しも体が冷たくなってきます。

しかし冷え症は気温によって冷やされる程度ではなく、手と足の先端がかなり温まりにくく、慢性的に冷えているような感覚があるときに「冷え症」と呼びます。

 

「冷え症」と「冷え性」という言葉がありますが、冷えている自覚があり慢性的に冷えを感じる方を病気と捉えて「冷え症」、冷えている自覚が少なく軽度の冷えを感じる方を体質と捉えて「冷え性」と表しています。

 

体の冷えを感じる人は約6割おり、男女別で見ると男性が4割、女性が7割超もいます。

 

これは男性よりも女性の方が筋肉量が少ないために、熱を作り出す力も、熱を全身に巡らせる力も弱いからです。

さらには過度なダイエット、無理な食事制限、精神的・肉体的ストレス、自律神経の乱れ、女性ホルモンの乱れなども冷え症を引き起こす原因になります。

 

「冷えは万病のもと」と言われるように、体が常に冷えていると免疫力が低下(=菌やウイルスへの抵抗力が弱まる)することで風邪やインフルエンザなどをひきやすくなります。

 

 

冷え症を含む体質改善のためには「筋肉」がキーポイントになります。

 

筋肉にはポンプ作用という、血液を体の末端まで押し流す働きを持っています。

筋肉が硬いとその働きがじゅうぶんに発揮されず、温かい血液が全身に届きにくくなるのです。

 

 

筋肉を柔らかくし体質改善を図るために、ゆめたか接骨院では全身矯正を行い心身を正常に近づけます。

 

全身を整えることで血流が良くなり隅々まで温かい血液が行き渡るために、施術後に血が巡る感覚や体が温かくなる感覚を感じる患者様がおられます。

「万年冷え症だから…」「冷えやすい体質だから…」と諦めず、ゆめたか接骨院で一緒に冷え症改善を目指しませんか?

 

柔道整復師  河合

 

 

ゆめたか接骨院 富山院

〒939-8211 富山県富山市二口町2-4-4
TEL 076-493-5660

駐車場完備

 

ゆめたか接骨院 環水院

〒930-0804 富山県富山市下新町3-5
TEL 076-464-6228

駐車場完備

冷え性について | 2021/07/26

私たちの体は食べたものを胃腸で消化吸収します。

これをもとに筋肉や内臓で常に熱を産生し、血液の流れによって全身へ行きます。

体温調節は脳の視床下部にある体温調節中枢が司令塔になり熱産生・放散を増減します。

冷え症とは、血液の流れが悪いため毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮し、そのために手足などが冷えてしまう状態のことです。

気温とは関係なく体が温まらないので、真夏であっても冷え症の症状は出ます。冷え症には日々の生活習慣が大きくかかわっています。


【原因】

■運動不足 ■食生活の乱れ ■ストレス ■自律神経の乱れ

■喫煙 ■便秘

■体質的な問題(自律神経失調体質、鉄分不足体質、ホルモン不規則体質)


【種類】

*末端タイプ*

原因 血液ドロドロ・血管が細い・過度のダイエット

対策 適度な運動

バランスの良い食事

体を中から温める

*下半身タイプ*

原因 骨盤の歪み・姿勢の悪さ・筋肉の硬さ・セルライト

対策 長時間の同じ姿勢にならない

運動・骨盤矯正

体を中から温める

*内臓タイプ*

原因 ストレス

自律神経の乱れ

対策 温かいものを摂取

自律神経を整える

カイロや腹巻

*全身タイプ*

原因 基礎代謝の低下

慢性疲労

甲状腺の機能低下

対策 適度な運動

バランスの良い食事

症状が辛い場合は病院へ


あてはなるものはありましたか?

当院では骨盤矯正・背骨矯正はもちろん自律神経の調整のメニューもございます。

気になる方はお試しください♪

 

柔道整復師 谷井

成長痛と成長期スポーツ障害の違い | 2021/07/19

皆さんは成長痛と成長期スポーツ障害の違いをご存知ですか?
お子さんが膝周辺の痛みを訴えた際に是非この記事を参考にしてください。

まずはそれぞれの特徴を見てみましょう!

【成長痛】
∇病態・原因:4才〜小学校低学年に多いです。未だに成長痛の原因は解明されていない

∇症状:夕方から夜中にかけて下半身(特に膝周辺)に痛みを訴える。
    寝たら朝には痛みが落ち着いており、歩いたり走ったりすることもできる。
レントゲンでは異常はなく、腫れなどもみられない。

∇治療:これをすれば治る!という治療法はないが、
    筋肉をほぐしたりすることで痛みが緩和されることがある。
    自宅では子供が安心するような声かけや、患部をさすったり、湿布を貼ることで
    安心感を与え、痛みが和らぐことがある。

【成長期スポーツ障害】
成長期スポーツ障害と言っても代表的なオスグッドや有痛性外脛骨、リトルリーグ肩など様々なものがありますが、
先ほどの成長痛とは異なり、どれも原因や対処法などがあります。
これについては成長痛と間違われやすいオスグッドシュラッダー病と比較してみます。

∇病態・原因:小学校高学年から中学生くらいの男子に起こりやすく、サッカー、バレーボー ル、バスケ、陸上など
       走ったり跳んだりして膝に負担のかかるスポーツが多い。
      過度な運動により筋肉の付着部が繰り返し牽引されることで痛みを発症する。
       太ももの前にある大腿四頭筋が硬くなると発生リスクが高まる。

∇症状:膝のお皿の下に痛みを訴える。運動開始から痛みが少しずつ増してくる。
    運動後は患部に熱感もみられる。重症化すると患部がどんどん隆起してくる。

∇治療:まずは安静にして運動後は患部を冷やし、太ももの前のストレッチを行う。

当院では体のバランスを整え、患部への負担を減らし,
痛みの原因となる筋肉や関節にアプローチしていきます。
成長痛やスポーツ障害でお悩みの方はご相談ください。

柔道整復師 岡田

お問い合わせ・ご予約

【ゆめたか接骨院・整骨院】〒939-8211 富山県富山市二口町2-4-4
【ゆめたか接骨院・整骨院】〒930-0804 富山県富山市下新町3-5
ページ上部へ